聖愛園

地域子育て支援

子育てを一人で頑張っていませんか?
悩みを抱えていませんか?

親も子どもも「笑顔」になれる、つながりの場へ

ここは、子どもたちの成長を支え、親の子育ての悩みを一緒に考える場所。
子育ては、わが子だけを見ているとしんどく感じることがあります。けれど、親同士がつながることで、一気に子育てが楽しくなります。また、悩みを誰かと分かち合えば、心が軽くなり、新たな気持ちで子どもに向き合えるでしょう。 必死で頑張りすぎるのではなく、「ちょっと預けてリフレッシュ!」という選択肢を取り入れてみませんか? 気持ちを切り替え、子育てが楽しいものになるよう応援します。



▼こんな活動をしています▼

一時保育(すずらん)

ご利用時間 登録制・有料
一日利用(平日)
9:00~17:00(延長保育含め 8:00~19:00) 

プレ幼児教室(1歳半~)

お友達が気になりだす時期の1歳半ぐらいから、プチ幼稚園としてお母さんから離れて、お友達と一緒にあそぶのってたのしいな~と感じる経験をいっぱいし、初めての集団生活を体験する場です


休日保育

休日出勤や介護など、休みの日に保育してくれる人がいない!!そんな時のための保育です。
保育所、幼稚園に行っている人も利用できます。

ご利用時間 登録制・有料・前払い制
日曜日・祝日 9:00~17:00(延長保育含め 8:00~18:00)

 

あすなろ広場 ※予約不要

遊びや相談のパートナーとして、子育て支援職員や保育教諭、看護師が一緒に過ごします。 おしゃべりしながら子育ての情報交換をしたり、悩みを語り合ったり、聖愛園の園庭であそんだり、製作してみたり、親子の遊びの広場です。気軽にたちよってみてください。

あそぼうDAY 予約不要
毎週火曜日 10:30~12:00
幼保連携型認定こども園聖愛園の一時保育室および園庭
あかちゃんDAY 予約不要 親子参加
毎週木曜日 10:30~12:00
幼保連携型認定こども園聖愛園の一時保育室

子育て講座

年に2~3回の不定期に行っています。 親子で楽しくふれあい遊びをしたり、子どもとはなれて作品を作りながらお母さん同士おしゃべりをしたり・・・。 お母さんのためのリフレッシュ講座です。興味のある方はどんどん参加してください。

地域発達支援どんぐり

「児童発達支援どんぐり」は、発達がゆっくりめなお子さんや障がいのあるお子さんが対象です。





ここをタップすると電話ができます
06-6321-3201